Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
SETODA Special Interview:彫刻家 杭谷一東 氏 |LEMON ISLAND -Setoda, Hiroshima, JAPAN-
0Likes
21Views
2022Sep 25
広島県は、レモン生産量が日本一を誇り、瀬戸内海の島々を中心にレモン栽培が発展してきました。 瀬戸田(尾道市)は、国産レモンの発祥の地域とよばれ、温暖な気候と少ない降水量から柑橘類の生産に恵まれた環境として古くからレモン栽培が行われてきました。安全・安心なレモンとして皮まで食べられる「せとだエコレモン」は、平成20年に広島県認定の特別栽培農産物の認証を取得し、その後せとだエコレモンを利用した加工食品は多彩に販売されています。 本企画は「SETODA Special Interview」と題し、"レモンの島"・瀬戸田の地で活躍する方々にスペシャルインタビューを実施。 この動画では、彫刻家で耕三寺博物館「未来心の丘」の制作者、杭谷 一東 氏へのインタビューをお届けします。 --- 立命館大学GAstroEduプロジェクト 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 白坂研究室 武庫川女子大学 本田研究室 後援| 尾道市 三原農業協同組合 ----------- 2021年に実施したGAstroEdu「Lemon Adventure 2」ワークショップでは、「瀬戸田レモンとアマルフィが語り合うレモンと海の価値づくり~地域の特性や食・農・文化を活かした産業のあり方~」と題して、瀬戸田とイタリア・アマルフィのレモン生産者、シェフ、加工業者、行政関係者をお招きし、多様な方々の対話やディスカッションを通じて、地域の価値づくりや産業について考えるワークショップを2021年12月18日に開催しました。 アマルフィと瀬戸田をライブ中継し、レモンと海の素晴らしい風景を楽しみながら、参加者の皆さんと未来の豊かな食・地域について考えました。 Lemon Adventure 2 ダイジェストムービー▼    • GAstroEdu Workshop #7「Lemon Adventure...   Lemon Adventure 2 オープニングムービー▼    • GAstroEdu#7「Lemon Adventure 2」Opening...   Lemon Adventure 2 〜ドローンで知る尾道・瀬戸田〜▼    • GAstroEdu#7「Lemon Adventure 2」〜ドローンで知...   Lemon Adventure 2 〜広島県尾道市瀬戸田・レモンケーキ"島ごころ"の工房から〜▼    • GAstroEdu#7「Lemon Adventure 2」〜広島県尾道市...   ----------- 【GAstroEduプロジェクト】 GAstroEduは、世界が抱える社会課題に対し、「食」をテーマにしたワークショップを通じて主体性や創造性を育むことを目的とするオンライン創造性ワークショッププロジェクトです。世界中の人たちとオンラインでつながり「本物」に触れながら体験することで、真の異文化理解や内発的動機の種を育てること、生産者と生活者を教育を媒介につなぐプラットフォームの開発を目指しています。 大学が有する食の世界的なネットワークと最先端の技術を活用して、海外と直接繋がるライブ感あふれる体験型プログラムを実現。世界の社会課題に対し、身近な食を通じて、小さくとも自らの手でひとつの解決策を作り出していく経験から、サイエンス、テクノロジーのみならず文化や歴史などの多くの視点から問題の本質をとらえることができるイノベーション人材の育成につながることを目指しています。 GAstroEduプロジェクトPRムービー集はこちら▼    • GAstroEduプロジェクト   =============================== COMARS Co.,Ltd. https://comars-ltd.com Our Works▽ https://www.comars-ltd.com/archives/w... Play List▽    • COMARS Creative Studios : OUR WORKS  

Follow along using the transcript.

COMARS Co.,Ltd.

57 subscribers