【EDGE+R】企業協賛ワークショップ(株式会社サイエンス)〜ファインバブルの新たな使い方を考える〜
立命館大学EDGE+Rプログラム(イノベーション・アーキテクト養成プログラム)では,社会にイノベーションを興すマインドと力を持った人の輩出を目指し,様々なプログラムを提供しています.その一環として,自社もイノベーションを積極的に推進する企業と連携してワークショップを開催しています.今回は,株式会社サイエンスと共同で,新しいビジネスモデルを考える機会を設けます.興味のある人は奮ってご参加下さい.
【協賛企業紹介】 株式会社サイエンス
株式会社サイエンスは,シャワー水に微細な気泡(ファインバブル)を発生させる技術を開発し,様々な用途での活用を推進している企業です(https://i-feel-science.com/).最近,テレビコマーシャルでマイクロバブルを使ったシャワーヘッド・ミラブルのコマーシャルをみたことのある人も多いことと思います.今回は,この「サイエンス」と連携して,下記の要領でワークショップ(WS)を開催します.WSでは, 4,5名程度のチームメンバーで与えられたテーマについて,ビジネスモデルを考え,発表してもらうことを通じて,自分が社会に変化を与えるマインドを育成してもらうことを狙っています.優れた提案は表彰されます.希望者は,下記の要領でお申し込みください.
開催概要
日 時:2020年11月21日(土)10:00~17:00予定
場 所:OIC B棟3階 B374(コロキウム)
ただし,新型コロナ感染症の広がり状況に応じて,オンラインに変更の可能性もあります
*感染予防対策について、詳しくはHPをご覧ください。
定 員:20名(応募者多数の場合は,抽選です)
応募資格:立命館大学に所属する学生(学部,大学院,専門,学年,国籍等は問いません)
実施言語:日本語
内 容:午前◇サイエンスの紹介と班分け,チームビルディング.
午後◇班ごとのワークとビジネスモデルの発表,評価,表彰
テーマ1)ミラブルの新たな使い方(B to C)
テーマ2)ミラブルの新たな使い方(B to B)
班ごとに,2テーマの両方についてビジネスモデルを考えて発表してもらい,全員で講評します.
応募方法:下記フォームよりお申し込みください(締切は11/3(火)23:59です)
応募フォームURL:https://forms.gle/xYVp2c2AyknuiocLA
問合せ先:立命館大学BKC共通教育課 EDGE+R事務局 勝屋・吉川
TEL:077-561-5910 Email:r-edge@st.ritsumei.ac.jp