11/4「イノベーションコミュニティ・OIC CONNÉCT #3」を開催します!

11月4日、イノベーションコミュニティ・OIC CONNÉCT #3を開催します!

7月よりグローバルなイノベーション・コミュニティ・Venture Café Tokyoとの連携プログラム「OIC CONNÉCT(オーアイシーコネクト)」がスタートしています。

▼Venture Café Tokyoと立命館、日本の大学初となる定期的な地域イノベーション促進/交流プログラム「OIC CONNÉCT」を始動

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000060032.html

OIC CONNÉCTは、”イノベーションは社会と繋がるキャンパスから” をテーマに、イノベーターが広くつながる、自律的なコミュニティを目指しています。
スタートアップ、新規事業、イノベーションに興味がある方は、どなたでも参加できます。

11月のOIC CONNÉCTは、11月4日に開催します!お気軽にご参加ください。

プログラム詳細

日時
2022年11月4日(金)17:00~20:30(入退場自由)

開催方法
HYBRID(現地参加・オンライン視聴)

場所
立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市岩倉町 2-150)
G棟 分林記念館

会場アクセス・キャンパスマップ|Access

OICへのアクセス|Access to OIC

http://www.ritsumei.ac.jp/accessmap/oic/

会場マップ|OIC Campus map

・専用の駐車場・駐輪場はございません。お車、自転車、バイクでのご来場はご遠慮ください。
・ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
・キャンパス内は全面禁煙です。またキャンパス周辺での喫煙もご遠慮ください。

ネットワーキング
プログラムと同時並行で、対面でのネットワーキングを行っております。
お気軽にお越しください。

定 員
100名(現地参加/先着順)

参加費
無料

❏当日のプログラム | Sessions

17:00 – 17:30 | HYBRID(現地参加 & オンライン視聴)
OIC CONNÉCTの楽しみ方/ How to enjoy OIC CONNÉCT

OIC CONNÉCTやVenture Café Tokyoの世界観についてご説明します。
また、参加する皆さんがお互いに安心して楽しむためのコツや簡単なルールを、気楽に肩肘張らずにご紹介します。初めてOIC CONNÉCTにご参加される方は、ぜひご覧下さい!

【登壇者(Presenters) ※順不同】

小村 隆祐 氏(Ryusuke KOMURA)
= Venture Café Tokyo Program Director

同志社大学経済学部卒業、Babson College F. W. Olin Graduate School of Business(MBA)。大学卒業後はメーカー系IT企業にて主にマスコミ業界におけるアカウント営業業務や映像伝送に関わるクラウド サービスの立ち上げプロジェクト等に従事。MBA留学を経た後、株式会社グロービスにて人材育成・ 組織開発コンサルティング部門に参画。大企業の次世代経営者育成やスタートアップの組織開発等を手掛けつつ、起業分野のコンテンツ・教材開発も行う。その後、現職。ボストンに拠点を置くNPO 「Binnovative」立ち上げメンバー。

17:30 – 18:30 | HYBRID(現地参加 & オンライン視聴)
アフリカという選択肢~経験のないフィールドで行動を起こし継続するためには

勤めていた会社を辞め、一念発起してタンザニアのエコビレッジ創設に参加し10月に帰国した津川氏の現地での様々な体験をシェアし、行動を起こすことや新たな価値観に触れることの大切さを伝えるとともに、その想いや行動を事業として継続するためはどうすればよいかについてウガンダで起業しているCOTS COTS LTDの清水氏とともに考えるセッションです。まだあまり馴染みのない東アフリカの国々の魅力や市場としての可能性、事業運営上のリスクなどもお話しします。

【登壇者(Presenters) ※順不同】

清水 政宏 氏(Masahiro SHIMIZU)
= COTSCOTS LTD 共同代表

京都大学経済学部卒業後、外資系証券会社にてデリバティブの組成業務を担当した後にシンガポールのヘッジファンドでグローバル・マクロ運用に従事。ファンド解散後の2015年にCOTS COTS LTDを共同で創業。COTS COTSは「東アフリカの人々の生活に根差した産業を創る」をビジョンに掲げ、ウガンダでYAMASEN Japanese Restaurantと商業施設Tank Hill Parkを運営する他、タンザニアを起点とした高付加価値水産バリューチェーン構築を行っている。

津川 燦太 氏(Santa TSUGAWA)
= タンザニアエコビレッジビルダー

昨年実施の第18回立命館大学学生ベンチャーコンテストにて、京都中央信用金庫賞を受賞。大学時代は文学部/日本史学専攻にて過去の感染症を研究。教職課程を受講し、中学高校社会科の教員免許を取得。新卒で株式会社オールアバウトに入社。新規事業部配属となるも、本活動に専念するため、退職。タンザニアに1haの土地を購入して、現地でエコビレッジ創りを実施。

【モデレーター(Moderator)】

堂道 有香 氏(Yuka DOMICHI)
= ソニーグループ株式会社 Sony Startup Acceleration Programアクセラレーター

ソニー入社前は、国内NPO、国際NGOにて厳しい生活を強いられている子どもたちの支援に従事。カンボジア、バングラデシュ、ルワンダの貧困地域や人身取引現場、ウガンダやヨルダンの難民キャンプ/居住地の視察・支援を通じて、寄付だけに頼らない社会課題解決へのアプローチに挑戦すべくソニーへ転職。NPOや国際機関との協働による新規事業創出を目指す。

18:30 – 19:30 | HYBRID(現地参加 & オンライン視聴)
OIC CONNÉCT Pitch ~ 学生ベンチャーコンテスト参加者が想いを語る!!~



今回が初めての試みとなるOIC CONNÉCTpitchセッション。ビジネスプランや起業、将来への想いなど熱い想いをぶつける3分間pitchです。初回となる今回は、現在開催中の第19回立命館大学学生ベンチャーコンテスト2022にエントリーした全国のチームから、登壇者を募集しました。また、コンテストには参加していないけれど、起業に向けて準備を進めている学生や、昨年の同コンテスト最優秀賞受賞者など5名が登壇します。名前がまだない誕生したばかりのpitchセッションですが、学生達の熱い想いを皆さんにお聞きいただき、ご参加いただく皆さんとともに盛り上げていきたいと思います!

【登壇者(Presenters) ※登壇順】
南 宏樹   神戸大学  ShareMate 空き家を活用したシェアハウス型採用プラットフォーム事業
織戸 弘暉  近畿大学  THINNEY  全ての子供たちにマネー教育を! 
鈴木 粋   同志社大学 モクジヤ   新入生向け奨学金情報収集サービスShouldリスト
井上 峻之介 筑波大学  Seed    発達障害の子供を持つ親向けのAIとARを活用したソーシャルスキル&学習教室
柳 陽菜   立命館大学 FoodFul    離乳食サポートサービス

【コメンテーター(Commentator)】
小村 隆祐 氏(Ryusuke KOMURA)
= Venture Café Tokyo Program Director

19:30 – 20:30 | HYBRID(現地参加 & オンライン視聴)
未来社会を創造する地域女性リーダーと起業家マインド~JWLI Bootcamp2022大阪の学びから~

大阪市男女いきいき財団は、大阪市立男女共同参画センターの運営をはじめ、社会課題解決に取り組む女性リーダーの育成に取り組んでいます。
この夏、大阪市男女いきいき財団とフィッシュファミリー財団(本部:米国ボストン)との共催で、社会課題解決に取り組む女性を対象にした合宿型リーダーシップ研修「JWLIBootcamp」を開催しました。
本セッションでは、Bootcampに参加した女性3名が登壇。女性起業家、NPO法人代表、公認会計士、と様々な背景を持つ彼女たちに、それぞれが社会課題と向き合う中で出会ってきた壁や、Bootcampで学んだ“起業家的思考”について語ってもらいます。会場の皆様とのインタラクティブな交流を通じて、女性のエンパワメントの可能性をともに探りましょう。
JWLIBootcampについて:https://jwlibootcamp.org/bootcamp2022/
大阪市男女いきいき財団について:https://danjo.osaka.jp/odiz/jigyo/index.html

【登壇者(Presenters) ※順不同】

大坪 さやか 氏(Sayaka OTUBO)
= 株式会社ルーアンライト 代表取締役

大学卒業後、少年院等で管理栄養士業務に10年以上携わる。
こどもの心の発達には、調理体験が大切だと感じ、2015 年「こどもだけの料理教室ゆめつぼ」を開始、日本最大級の規模にする。2021年法⼈化し、「こどもが料理を作るのが当たり前の社会」をめざす。

原 繭子 氏 (Mayuko HARA)
= 日本公認会計士協会 近畿会幹事 SDGs・ESG専門委員会委員長
大学卒業後、事業会社を経て公認会計士試験合格。大手監査法⼈にて会計監査、地方自治体にて業務監査に従事した後独立。東証一部上場企業の社外監査役も務める。日本公認会計士協会近畿会ダイバーシティ推進委員会委員長として、女性活躍、WLB、キャリア、組織マネジメントの調査研究や啓発イベント企画運営の実績多数。

大和 陽子 氏(Yoko YAMATO)
= こどもサポートステーション・たねとしずく 代表

妊娠・出産、東日本大震災の影響を受けキャリアを断念し2012年に兵庫県に移住。地縁・血縁のない場所で助け合える社会をめざし団体を設立。「助け合い」「学び合い」「つどいの場づくり」を柱に活動をしてきた。現在はひとり親家庭を対象にした訪問型家事・育児サポートやシングルマザーの社会参加の機会を作る活動に力を入れている。

【モデレーター(Moderator)】

岸上 真巳 氏(Mami KISHIGAMI)
= 大阪市男女いきいき財団 企画調整課リーダー

大学院修了後、2001年に入職。2006年、国の女性のチャレンジ支援施策の一環として、大阪市初の女性の起業準備オフィス開設や女性の起業支援事業に従事。2008年より、カフェ事業等、女性のチャレンジ応援施策に関連する各種事業に取り組む。2021年よりクレオ大阪子育て館館長。JWLIボストン研修2016年フェロー。

Venture Café Tokyo
https://venturecafetokyo.org/

SHARE THIS NEWS!
  • URLをコピーしました!