立命館起業・事業化推進室 RIMIXです。
6〜7月に募集を行い、7月に1次審査通過者を発表しました「第20回 学生ベンチャーコンテスト2023 Powered by RIMIX」の2次審査会・Challenge Campを、8月9日-11日に中央会計セミナールーム(大阪市中央区)にて開催しました。
今回開催した2次審査会にて、10月14日に開催予定の最終審査会「第20回学生ベンチャーコンテスト2023 Powered by RIMIX -THE FINAL PITCH-」へと出場する7組のファイナリストを決定しました。審査を勝ち抜いたファイナリストは、社会で活躍するメンターらによるメンタリングを受け、それぞれのビジネスプランを磨き上げ、ファイナルピッチへ出場します。
2次審査会・Challenge Campの様子をレポートとしてお伝えします。
学生ベンチャーコンテスト Powered by RIMIX とは

「学生ベンチャーコンテスト Powered by RIMIX」は、大学発ベンチャーの創出と起業家精神の育成を目的として、2004年から実施しているビジネスプランコンテストです。
20回を迎える今回、全国からの応募が年々増えていることを踏まえ、「立命館大学学生ベンチャーコンテスト」から名前をリニューアルし開催します。
学生ベンチャーコンテスト Powered by RIMIXのテーマは「未来の豊かな暮らしや社会を作ることに貢献するビジネスプラン」。
よりよい未来を生み出したり、よりよい社会を作ることに貢献できるようなビジネスプランを学生たちがピッチします。
Challenge Camp|2日間のメンタリングで集中ブラッシュアップ

8月9日(水)・10日(木)は、「Challenge Camp」として、ベンコンの参加者交流会やメンタリング、スキルアップ講座などが行われました。
様々な分野で活躍するスタートアップのプロ集団がベンチャーコンテストメンター陣として、プロの目線から徹底的にメンタリング。
社会を変えたい、よりよい未来をつくりたいという想いから生まれたアイデアを、アイデアのまま終わらせるのではなく、サポートプログラムによってビジネスレベルへとブラッシュアップし、2次審査会に向けて準備をしていきました。
2次審査会|20チームから7組のファイナリストが決定

8月11日(金)に開催した2次審査会では、1次審査を通過した20チームがピッチ。社会の第一線で活躍されている起業家・専門家らが審査員として審査を実施しました。
全国から集った20チームの学生たちが、互いのピッチを聞き、刺激し合いながら、審査員らに想いをぶつけていきました。






審査員からは各チームに対してプロの目線からの質疑が飛び交い、ときに厳しい指摘やアドバイスも。




審査員は、社会の第一線で活躍されている起業家・専門家らが務め、審査員ごとに以下の審査項目に従って採点を行い、総得点および応募チームのプランを総合的に判断し、通過チームを決定いたしました。
審査員
林 永周 氏(審査員長・立命館大学経営学部経営学科准教授)
後藤 友美 氏(株式会社SUSTAINABLEME 代表取締役)
中西 勝也 氏(株式会社バンカーズ・ホールディング執行役員)
山内 拓也 氏(株式会社大都取締役)
審査項目
- ビジョン
- 独創性(創造性)
- 市場性
- 革新性
- 実現可能性
*選考基準や選考理由、審査に関するお問い合わせには対応いたしかねます。ご了承ください。
学生ベンチャーコンテスト2023 Powered by RIMIX ファイナリスト
第20回 学生ベンチャーコンテスト2023 Powered by RIMIX -THE FINAL PITCH-へは、7月の1次審査、8月11日の2次審査を通過した計7チームが出場します。
審査を勝ち抜いたチームは、これから2ヶ月間、それぞれのビジネスプランを磨き上げ、ファイナルピッチへ出場します。
ファイナリスト紹介

チーム名 アシスポ
メンバー 猪原 美羽(立命館アジア太平洋大学1年)
プラン名 値段が高い新体操衣装を安くレンタルできるサービス『アシスポ』

チーム名 WITH USコネクト
メンバー 菅原 龍佑(立命館大学経営学部1年)
大西 美羽那(立命館大学総合心理学部1年)
今江 綾夏(立命館大学総合心理学部1年)
プラン名 「Z世代×代替肉」のアスリート特化型コンサルティング

チーム名 PONT
メンバー 上林 央佑(立命館大学経営学部2年)
プラン名 PONT

チーム名 Flame Alert
メンバー
小林 夏海(静岡理工科大学2年)
Savchyn Roman(岡山外語学院1年)
Gohourou Djedje Didier(立命館大学大学院D4)
プラン名 Flame Alert ~YouTube炎上発言の予測サービス~

チーム名 KUAS Social Business Lab
メンバー
山路 菫(京都先端科学大学附属高等学校3年)
七瀧 舞華(京都先端科学大学附属高等学校3年)
梶 智葉(京都先端科学大学附属高等学校2年)
花井 胡桃実(京都先端科学大学附属高等学校2年)
渡邉まり美(京都先端科学大学附属高等学校2年)
プラン名 都市蜜源を活用せよ

チーム名 No wonder
メンバー 久保 勇貴(日本大学3年)
プラン名 EKI SURO(エキスロ)

チーム名 MOUantAI
メンバー
平田 康介(立命館大学経営学部3年)
太田 晶景(立命館大学経営学部3年)
林 直輝(立命館大学理工学部2年)
プラン名 めしパシャ
10.14開催・最終審査会|第20回学生ベンチャーコンテスト2023 Powered by RIMIX -THE FINAL PITCH-

「学生ベンチャーコンテスト Powered by RIMIX」は、大学発ベンチャーの創出と起業家精神の育成を目的として、2004年から実施しているビジネスプランコンテストです。20回目を迎える今回、全国からの応募が年々増えていることを踏まえ、「立命館大学学生ベンチャーコンテスト」から名前をリニューアルし開催することとなりました。
学生ベンチャーコンテスト Powered by RIMIXのテーマは、「未来の豊かな暮らしや社会を作ることに貢献するビジネスプラン」。よりよい未来を生み出したり、よりよい社会を作ることに貢献できるようなビジネスプランを学生たちがピッチします。
今年も多くのエントリーをいただき、書類審査、2次プレゼンテーション審査を経てファイナリスト7組がいよいよ決定いたしました。
10月14日、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)にて「第20回学生ベンチャーコンテスト2023 Powered by RIMIX -THE FINAL PITCH-」として、ファイナリストのプレゼンテーション最終審査会・交流会が開催されます。
皆さまのご参加お待ちしております!

これから2ヶ月間、2次審査を通過したファイナリストたちは、
さらにビジネスプランに磨きをかけ、
FINALの舞台へと挑みます。
皆様の応援、よろしくお願いいたします!
