一般向け– tag –
-
2/25ウェビナー開催|髙橋政代RARAフェロー×徳田副学長対談「研究とビジネスの両輪で社会課題に立ち向かうー“サイエンスのライフサイクル”を回すには」
今、革新的な研究とビジネスを通じて、社会課題に立ち向かう研究者が注目されています。立命館先進研究アカデミー(RARA)の髙橋政代フェローは、そのロールモデルの一... -
【EDGE+R】GAstroEdu「Lemon Adventure 5 〜柑橘UNIVERSITY – 柑橘で世界のひとと知がつながっていく〜」
立命館大学EDGE+Rプログラムは、広島県尾道市瀬戸田を舞台に、地域発のイノベーション・レモンとアートとまちづくりをテーマとした「Lemon Adventure 5」を2025年3月15... -
OIH グローバルアントレプレナープログラム in Boston!
世界屈指のテクノロジーとアントレプレナーシップ教育で知られる大学都市ボストンで、グローバルマインドを身につけよう! 「自身のアイディアを磨き、世界に通用するビ... -
U-39 KOIN Campus ~京都らしい文化と技術を 三宅誠己の世界戦~
本セミナーは、39歳以下の世代を対象に、新しいことに挑戦したい・イノベーションやスタートアップに関心のある学生・社会人の方や、地域に根付く産業を担う次世代の人... -
12/14「Entrepreneurship Day」を開催します!学生ベンチャーコンテスト2024 & 関西における高校生以下へのアントレプレナーシップ教育実践報告会-EDGE PRIME Initiative by KSAC- 同時開催
立命館 起業・事業化推進室 RIMIXです。 2024年12月14日、グラングリーン大阪 北館 JAM BASEにて、1日を通して関西のアントレプレナーシップを体感することのできるイベ... -
京都から世界に羽ばたく社会課題解決型スタートアップ創出プロジェクト「IMPACT FLOW KYOTO 2024-2025」補助対象事業を募集!
京都市及びASTEMでは、グローバル展開を見据え、環境・エネルギー、教育、医療、文化等、あらゆる分野の社会課題の解決に挑む創業予定者及びスタートアップを支援する新... -
【大阪府ディープテック成長支援事業】技術シーズの事業化を後押し!「ディープテックインキュベーションプログラム」
日本経済の発展には、ディープテックスタートアップや 潜在的な起業家のさらなる増加が期待されています。 これを実現するため、大阪府では「大阪府ディープテック成長... -
J-StarX Basic「Local to Global Success コース」起業家等の海外派遣プログラム グローバルな挑戦を後押し
J-StarXは、スタートアップ育成5か年計画に基づき5年で1,000人の起業人材を世界に派遣し、グローバルレベルの人材を育成するプログラムです。既に起業済みの方に加え、... -
事業立ち上げ支援プログラム「Kyoto Startup Challenge 2024」
まだないサービスや価値を 急成長しながら 世の中に広げるスタートアップ。その起業や事業成長に必要となる知識を、先輩起業家などから伝える「事業立ち上げ支援プ... -
「次世代の学びを創る:AIが拓く未来の社会」日本マイクロソフト エバンジェリストの西脇氏が語るAIが拓く教育の未来とは
次世代の学びを創る:AIが拓く未来の社会 AIは、個々の学生に最適化された学習環境を提供し、創造性や問題解決能力を育成するなど、次世代の学びを 創る可能性を秘めて... -
START LINE OSAKA インパクトスタートアップを生み出すFirst step~ちょっとできそう、を形に
身の回りにある社会問題や環境問題を解決するために、自分自身が気になる課題を自分ごととして整理する力、そして周りに相談する力を身につけよう!先輩起業家のトーク... -
[京都で起業する方向け]THE LEAN LAUNCH PAD 2024 -アイデア実現への実践講座
本講座はシリコンバレー生まれのシードアクセラレーションプログラムで、「デザイン思考」や「リーンスタートアップ」など、事業をゼロから実現するための手法を学び、...