立命館×Venture Café Tokyoの起業家教育プログラム『COMMUNITY CAMPUS +R』受講生募集開始!

学校法人立命館は、Venture Café Tokyoと連携し、2025年7月より誰もが参加できる起業家教育プログラム『COMMUNITY CAMPUS +R』を立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)にて開講いたします。

COMMUNITY CAMPUS +R とは

世界一のアントレプレナーシップ教育を誇るバブソン大学の山川恭弘准教授が監修し、立命館と連携して提供する『COMMUNITY CAMPUS +R』は革新的な教育手法を応用し、全ての人が変化の激しい世界で挑戦し、成功を収めるための実践知識と経験を身につけるプログラムです。このプログラムでは、起業家マインドを身につけ、行動力と協働力を向上させることに注力しています。受講生は多様なバックグラウンドを持つ仲間と協力し、実用的な学びを深めます。

最新鋭の起業家教育プログラムを経て、自分の世界、そして世界を変えましょう。

※バブソン大学(Babson College)は、起業家教育で特に有名なアメリカ合衆国の私立大学です。この大学は、特に起業家精神とビジネス教育に焦点を当て、実践的な学習手法、ケーススタディ、プロジェクトベースのカリキュラムが特徴です。

募集概要

応募には、年齢・事業段階・業種・登記の有無についての制限はありません。
新しい挑戦に意欲的な方、成長志向のある方のご応募をお待ちしています。

応募資格

  • 実現してみたいビジネスアイデアをお持ちの方
  • プログラム期間中の取り組みにコミットできる方(講座はアウトプット重視で進んでいくため、自己学習(予習・復習)、各自のビジネスアイデアのブラッシュアップが必須となります)
  • 他者との協働が可能な方
  • すべての講座(DAY1〜DAY5)に現地参加可能な方

※DAY1〜DAY5の会場は立命館大阪いばらきキャンパス(OIC)を予定しております
※講座のアーカイブ配信は行いません

こんな方におすすめ

  • 個人の成長と実現を志したい方
  • 起業に向け一歩を踏み出したい方
  • アイデアを事業化していきたい方
  • 企業内で新規事業に取り組んでいる方
  • 起業や新たなプロジェクトなど何かを仕掛けたい方
  • 学生および社会人でネットワークを増やしたい方
  • ピッチ大会やビジネスコンテストへの出場、アクセラプログラムへの参加を目指す方、など

※法人登記済みの方も受講可

受講料

11,000円(税込)
※立命館学園の関係者の方(学部生、大学院生、卒業生、附属校生、教職員)は受講料無料

募集定員

30名

募集締切

1次募集:2025年6月13日(金)23:59
2次募集:2025年6月20日(金)23:59

* 但し、一定のスクリーニングプロセスを設定
* 一次募集で定員となった場合、二次募集を実施しないことがあります

応募方法

詳しくは、下記URLの公式サイトからご確認の上、ご応募ください。エントリーフォームに入力いただいた方から随時面談選考を行い、採択者を順次決定します。定員に達した時点で応募を締め切りますのでお早めにお申し込みください。

プログラム概要

短期集中起業家教育プログラム『Entrepreneurship Foundation』

バブソン大学の教えに沿った「アウトプットを重視した実践的なプログラム」では、起業家精神の核心に触れます。成功する起業家たちの思考と行動の秘密を解き明かし、困難な状況でも前進するための知識と理解を深めていきます。さらに、未来の変化を機会と捉え、それを活用する方法を学びます。このプログラムでは、オンデマンド講義、対面によるワークショップ、実践的なグループワーク、先輩起業家をはじめとするメンターによるメンタリング、ピッチの練習の場などを提供します。

2024年4月に、東京都の「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業『TOKYO SUTEAM』」の協定事業として第1期がTOKYOで開講されて以来、約100名の方にご受講いただいております。2025年4月からは、岐阜市および一般社団法人岐阜みらいポータル協会と連携し、COMMUNITY CAMPUS GIFU 第1期を展開するなど、本プログラムを通じて、日本各地で挑戦者が集い、グローバルなコミュニティが形成されています。

また、卒業生たちは、プログラムを通じて得た経験や気づきを活かし、事業の実証実験の実施や、著名なプログラムへの応募・採択など、事業と個人の成長に向けた多様なアクションを起こしています。COMMUNITY CAMPUSへの参加を通じて、新たな刺激を受け、自身の「欲望」と向き合いながら、仲間と共にアントレプレナーシップを身につけていきましょう。

失敗を恐れず、新しい世界へ、一歩踏み出してみませんか?
Change your world. Change the world.

開催日時・講座内容

詳しくは、Venture Café Tokyo公式ホームページをご覧ください。

DAY1:起業家マインド 7月11日(金)18:30〜21:00

バブソン大学の教えに沿って、起業家としてのマインドセットを深く探求します。

DAY2:デザイン思考 7月25日(金)18:30〜21:00

ー デザイン思考の基本を習得し、複雑な問題を効果的に解決する方法を学びます。

DAY3:仮説検証 8月8日(金)18:30〜21:00

実践的なワークを通じて、自身の取り組みにおける仮説を検証し、得られた気づきをもとに顧客・課題・解決策の解像度を上げます。

メンタリングDAY:8月22日(金)18:00〜20:00 (オンライン)

先輩起業家からの実践的なアドバイスを受けながら、事業の方向性や今後検討すべきポイントを具体化していきます。

DAY4:ビジネスモデルの構築 8月29日(金)18:30〜21:00

ビジネスモデルの具体的な要素を掘り下げ、包括的なビジネス戦略の知識とスキルを学びます。

DAY5:成果ピッチ(Demo Day) 9月12日(金)18:30〜21:00

集大成として、自身のビジネスアイデアを3分でピッチします。

※講座と講座の間の期間は、予習・復習・ビジネスアイデアのブラッシュアップに充てていただきます

開催方式・会場

講座
現地開催のみ(DAY1~DAY5はOICにて開催予定、オンライン参加不可、アーカイブ配信は行いません)

メンタリングDAY
オンライン(Zoom)にて開催予定

《開催場所》
立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市岩倉町 2-150)

会場アクセス・キャンパスマップ|Access

OICへのアクセス|Access to OIC

立命館大学大阪いばらきキャンパス Osaka-Ibaraki Campus, Ritsumeikan University
〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町 2-150

■JR京都駅から
JRにて約12分、「高槻駅」で乗り換え約5分、「茨木駅」下車、徒歩約5分

■JR大阪駅から
JRにて約11分、「茨木駅」下車、徒歩約5分

■JR新大阪駅から
JRにて約8分、「茨木駅」下車、徒歩約5分

■阪急京都河原町駅から
阪急にて約26分、「茨木市駅」で乗り換え約2分、「南茨木駅」下車、徒歩約10分

■阪急大阪梅田駅から
阪急にて約18分、「南茨木駅」下車、徒歩約10分

■大阪モノレール門真市駅から
モノレールにて約14分、「宇野辺駅」下車、徒歩約7分

■大阪モノレール大阪空港駅から
モノレールにて約21分、「宇野辺駅」下車、徒歩約7分

キャンパスアクセスについてはこちら:http://www.ritsumei.ac.jp/accessmap/oic/
English Site / https://en.ritsumei.ac.jp/access/#OIC

  • 専用の駐車場・駐輪場はございません。お車、自転車、バイクでのご来場はご遠慮ください。
    There is no dedicated parking or bicycle parking. Please refrain from coming by car, bicycle, or motorcycle.
  • ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
    Please use public transportation.
  • キャンパス内は全面禁煙です。またキャンパス周辺での喫煙もご遠慮ください。
    Smoking is prohibited on campus. Smoking is not permitted in the vicinity of the campus.

Powered by

立命館起業・事業化推進室 RIMIX
Venture Café Tokyo
SHARE THIS NEWS!
  • URLをコピーしました!