10/20オール立命館校友の集い2024|RIMIX校友起業家トーク「世代を超えて生み出すソーシャルインパクト」

立命館 起業・事業化推進室 RIMIXです。

2024年10月20日(日)、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)で開催される「オール立命館校友の集い2024」にて、RIMIX校友起業家トーク「世代を超えて生み出すソーシャルインパクト」を開催します!

立命館大学出身の起業家によるトークセッションを開催。20代から60代まで、世代を超えた起業家が集い、ソーシャルインパクトの生み出し方を語り尽くします。

興味のある方はぜひご参加ください!

参加にはお申込みが必要です。以下リンクよりお申込みください。

プログラム概要

日時

2024年10月20日(日) 13:30~15:00

場所

立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)H棟 TRY SQUARE(ステージ)

プログラム

13:30-14:00  RIMIX・Root 大学取り組み紹介

14:00-15:00  校友起業家トーク「世代を超えて生み出すソーシャルインパクト」

モデレーター

海野 慧 氏
Sustainable Food Asia株式会社/CarpeDiem株式会社 代表取締役
(2007年国際関係学部卒)

新卒で創業期の株式会社じげんに入社し、事業管掌役員としてIPOをけん引。2020年にソーシャルビジネスを展開する企業を支援しようとCarpeDiemを創業した。「START CAMP」「ソーシャルキャリアフェス2024」など、社会課題解決に取り組む企業を巻き込んだイベント等を企画・運営している。2022年には、Sustainable Food Asiaを設立。東南アジアと日本を繋ぐプラットフォームを構築し、世界の食糧課題の解決につなげる活動を行う。

登壇者

菊池 貞雄 氏  60代
バイオマスリサーチ株式会社 代表取締役
(1981年産業社会学部卒)

バイオガスプラントで社会課題を解決出来ると考え、大学発ベンチャーとして現在の会社を起業。
北海道での酪農・畜産業の課題である家畜ふん尿対策を中心に、各市町村におけるバイオガスプラントの可能性調査や導入に向けた計画づくりなど、酪農振興や地域振興を支援してきた。現在では、全国自治体のバイオガス計画に関わり、それぞれの地域の特性にそった資源循環・経済循環のモデルづくり、バイオガスプラントの普及を行う。

赤坂 大樹 氏  40代
株式会社IKUSA 代表取締役
(2005年経済学部卒)

2005年に株式会社キーエンスに入社。2012年に独立後、2018年から現在に至るまで株式会社IKUSAとして「あそび」をビジネスソリューションに提案・運営を行っている。チームビルディングや地域活性化など企業や地域の課題を解決する90種以上のサービスを展開。年間1,000件以上の研修・イベントを実施しており、その経験から「エンゲージメントを高める あそぶ社員研修のススメ」(幻冬舎)も出版している。

森 愛子 氏  30代
株式会社Amphony 代表取締役
(2016年理工学部卒)

健康をテーマに、社会デザインに貢献する会社を設立し、日本と中国で活動する。
立命館大学映像学部に2年、理工学部に3年在籍し、大学卒業後には年商70億円の木造建築会社で営業と設計に従事。取締役として大阪エリアの事業立ち上げを主導する。現在は、建築、プロダクト、インテリア、PRのデザインを通じて、身体や精神・経済における健康の向上に取り組む。

藤枝 樹亜 氏  20代
学生団体feel 代表
(経営学部4回生)

学生団体「feel」立ち上げ、福祉領域の事業として「気づき」を促すバリア体験型カフェの運営を行う。
立命館宇治高校在学時には「TEDxYouth@Wakakusa 2021」にスピーカーとして登壇、大学入学後も「立命館ネクスト・リーダープログラム」の企画・運営、共同代表も務めた。現在は、校友会未来人財育成奨励金を活用したfeelの活動のほか、OICにて開催されているイノベーション促進/交流プログラム「OIC CONNÉCT」のアンバサダーを務める。

学校法人立命館 起業・事業化推進室 RIMIXとは

立命館起業・事業化推進室では、立命館学園の起業・事業化をワンストップでデザイン・推進するプラットフォームとして、RIMIX(Ritsumeikan Impact-Makers Inter X (Cross) Platform)を展開しています。RIMIXは、立命館の実践的な教育プログラムをつなげ、ビジネスを通じた社会課題解決への取り組みを起業までサポートするプラットフォームです。研究シーズ型ベンチャーの創出と、小学校から大学院までの一貫教育型アントレプレナーシップ・プログラム、ファンド等の投融資を相乗的に実施し、学外リソースと連携してグラスルーツ・イノベーションを進め、新たな社会共生価値を創造。ビジネスを通じて社会課題を解決する、社会への価値創造を行う人「Impact-Makers」の育成をコンセプトに、ダイナミックな社会変化を実現していくことを目指しています。次世代の学生・生徒・児童らのアイデアを発掘、育成、後押しすることで、社会に新たな価値を創造します。

SHARE THIS NEWS!
  • URLをコピーしました!