2021年5~9月、研究室や自身の活動で創出した技術やアイデアを使って社会実装をしたい人向けの起業家育成プログラム「イノベーションソムリエ教室」を開催します。
本プログラムでは、複数のテック企業の立ち上げを経験されている山口教授によるイノベーション学を学ぶことができます。また先生と参加者の間でインタラクティブな会話、活発な議論も行い、参加者に寄り添いながらアイデアのブラッシュアップの手伝いをします。
プログラム参加者は、自分の解決したい社会課題を自分が持っている技術力をイノベーションをもたらしながら活用し、課題解決する人材(イノベーションソムリエ)へ成長することを目指します。プログラム内ではアウトプットとして、アイデアソンや総長ピッチチャレンジへの挑戦をもサポートします。
プログラム概要
日程
2021年5月〜9月 各回18:10~19:40(90分)
場所
オンライン(Zoom) / 対面(BKCの講義室)
*5月中はオンライン(Zoom)で実施します
*6月以降は、本学のBCPレベルや感染状況によって、オンライン(Zoom)か対面(BKC内の講義室)で行います
費用
無料
対象
立命館大学の学部生・大学院生・研究者
概要
- 本プログラムは、5回の座学と4回の演習から構成されます
- 5月から7月は講師と対話形式でイノベーション学について学びます
- 社会インパクトを与えるサービスはどのように生まれたのか、イノベーションのパターンや創り方を学び、それを元に研究室、課外活動で日頃検討している・持っているアイデアをイノベーションを起こすビジネスアイデアにまで昇華する方法と考え方を学びます
- 8月と9月はアイデアのショートプレゼンと他の参加者からのフィードバックをもらうことができる、イノベーション創出の体験を重視した演習を行います
人数
20名(応募者多数の場合抽選)
講師
講師:山口栄一氏
(立命館大学 教授/京都大学 名誉教授)
東京大学理学部物理学科、理学系研究科物理学専攻修了、理学博士 (東京大学)。NTT基礎研究所、経団連21世紀政策研究所等を経て、2014年より京都大学大学院総合生存学館教授・産官学連携本部教授兼務、2020年より立命館大学教授。5社のハイテク・ベンチャー企業を創業。
プログラム補佐:杉山滉平
(立命館大学 理工学研究科 博士課程後期課程3回生・
総長ピッチ2019総長賞受賞者)
プログラム補佐(杉山)からのメッセージ
理系の皆さんが持つ技術力やアイデアを社会実装する方法をイノベーション学の第一人者である山口先生に授業してもらうことになりました。
また本プログラムは、総長ピッチ2019の総長賞を受賞した杉山が完全プロデュースしたプログラムです。本プログラム受講者が総長ピッチチャレンジに挑戦することも見据えています。そのために理系の受講者のみならず、全ての受講者が、自身の持つアイデアを社会インパクトを与える高いレベルのものにまでブラッシュアップする方法が学べるようにチューニングした授業を山口先生と用意しています。
どなたでも楽しくわかりやすく学べるようにするために杉山が山口先生の授業の補佐を務めさせていただきます。お気軽にご参加ください!
内容とスケジュール
毎回火曜日 18:10〜19:40
回 | 日程 | 内容 |
1 | 5/18(火) | イノベーションとは何か |
2 | 5/25(火) | 破壊的イノベーション |
3 | 6/8(火) | ケーススタディ1 |
4 | 6/22(火) | ケーススタディ2 |
5 | 7/6(火) | イノベーションの創り方 |
6 | 8/3(火) | イノベーション学演習―起 |
7 | 8/17(火) | イノベーション学演習ー承 |
8 | 8/31(火) | イノベーション学演習―転 |
9 | 9/14(火) | イノベーション学演習―結 |
応募について
応募~参加までのスケジュール
募集期間 2021年5月6日(木)~5月14日(金)17:00
募集人数 20名(応募者多数の場合は抽選)
*受講の詳細は、5月17日(月)にメールにて連絡いたします
応募条件
- オンラインで講義が行われる時、比較的静かな環境でカメラとマイクをオンにして参加できること
- 対面で講義が行われる際、立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の講義室にて参加できること
その他
- 文系の方の参加も可能です
- 理系寄りの内容ですが、特定の分野の専門用語を多用するような内容ではありません
- 講義は日本語で行います
- 応募時点で、具体的なアイデアが無くても構いません
- 本プログラムは、全ての回に参加することを推奨します
- 交通費等は支給しません。Zoom環境はご自身で用意してください。
応募方法
以下の応募フォームからご応募ください