-
OIC CONNÉCT HAPPEN #1|MOUantAI 平田康介さん(立命館大学経営学部3回生)
立命館とVenture Café Tokyoが毎月1回OICで開催しているイノベーション促進プログラムOIC CONNÉCTは、「イノベーションは社会とつながるキャンパスから」をコンセプトに... -
[研究者向け]産学融合ミートアップDEEPTECH CAMPUS#1
産学融合ミートアップ「DEEPTECH CAMPUS」は、関西イノベーションエコシステムの一環として、大学発スタートアップに着目した産学融合コミュニテイを形成し、関西からデ... -
[大学生・大学院生向け]ただの大学生が紙切れ1枚で友達と起業してみた話。@大阪
「今のままより、“もっと楽しい!”を追求しよう。」 このままの大学生活でいいのかな。将来に、漠然とした不安を感じてしまう。 そんなモヤモヤを抱える大学生の皆さん... -
関西圏の学生・若手研究者・若手社会人対象の100万円非営利スタートアップ助成プログラム「Soil × KyotoUniversity」
京都⼤学の産官学連携本部 イノベーション マネジメント サイエンス 起業・教育部からの協⼒を得て開催される、関西圏の学生・研究者・若手社会人を対象とした、プログ... -
[大学生・大学院生向け]J-StarX 起業前学生マインドセットプログラム(海外先進エコシステム地域への派遣)
ジェトロでは、日本国内の大学生を対象に北米(ニューヨーク・ボストン)あるいは欧州(パリ・デュッセルドルフ)への派遣プログラムを実施します。本プログラムではこ... -
令和5年度スタートアップチャレンジ甲子園にて学生ベンチャーコンテスト2023最優秀賞チーム「MOUantAI」が3つの企業賞を受賞しました
2023年11月12日、ちゃやまちプラザにて開催された、令和5年度 スタートアップチャレンジ甲子園(主催:大阪府・兵庫県、共催:公益財団法人大阪産業局)に、立命館大学... -
[立命館小学校アントレプレナーシッププログラム]BKCウェルカムデーにて小学生が”商売”に挑戦しました
立命館起業・事業化推進室 RIMIXです。 RIMIXでは、立命館小学校の6年生を対象に、「立命館小学校アントレプレナーシッププログラム」を実施しています。 「児童の「体... -
学生ベンチャーコンテスト2021最優秀賞「株式会社FoodFul」 が焼肉の名門「天壇」のキッズメニューを“食育”観点で一部監修しました
立命館起業・事業化推進室RIMIXです。 2021年にRIMIXが主催した「学生ベンチャーコンテスト2021」で最優秀賞・「総長PITCH THE FINAL 2021」ファイナリストとなり、起業... -
12/9・OIC開催|IMPACT MAKERSが、集う日。「IMPACT MAKERS DAY」申し込み開始・プログラム情報公開![OIC CONNÉCT #16]
立命館起業・事業化推進室 RIMIXです。 2022年に初開催し大盛況となった、社会にインパクトや価値を生み出す人”IMPACT MAKERS”が集うイベント、「IMPACT MAKERS DAY」を... -
2023年度立命館大学EDGE+Rプログラム「研究技術シーズワークショップ」Vol.1〜AIを活用した音声研究〜 ダイジェスト映像
-
RSIF投資先のたんたんエナジー株式会社と福知山市の共同事業が2023年度「ソーラーウィーク大賞」優秀賞に選出されました
RSIF(立命館ソーシャルインパクトファンド, Ritsumeikan Social Impact Fund)の投資先で、電力の地産地消を通じて持続可能な地域づくりに貢献することを目指す、たん... -
一般社団法人Focus on代表・森本陽加里さん(立命館大学3回生)のインタビュー記事が「朝日新聞Thinkキャンパス」に掲載されました
立命館 起業・事業化推進室 RIMIXです。 「第18回立命館大学学生ベンチャーグランプリ2021」のファイナリストで、一般社団法人Focus onを起業し活動する森本陽加里さん...